こんばんは

昨日は初夏の陽気だったけど
今日は肌寒い一日でした

そして、明日は夏日予報!
火曜からは雨続きというガーデナー泣かせの一週間になりそうです

今日は21日と22日にやったローズマリーとアザレアの剪定についてまとめます

ローズマリー
剪定前
地植えにしてるのでかなり短くしてもどんどん伸びます

左がノヴァーリス、右がローズマリー
真ん中でひょろっと伸びているのがクレマチスのジョンピクトンです

ジョンピクトンは弱剪定なのであまり伸びないと思ったのにぐんぐん伸びて上の方で咲きそうです

剪定した枝はスワッグにしたり、お風呂に入れたりしました

ビオラとユキヤナギ
古い枝が多くて葉がない所まで切ってしまいました

ちゃんと新芽が出てくれるか心配です

残っていた花は部屋に飾りました

照手白のほうが開花も早かったので
新芽が出るのも早いです

アネモネの種?
遅咲きのチューリップだったみたいです

2種類のチューリップがちゃんと咲いてくれました

明日は今週の中で唯一天気がいい日なので
色々やりたいです

最後までご覧いただきありがとうございます

それでは明日も楽しみましょう
