クリスマスローズの袋掛けとクレマチス(*^^*)こんばんは昨日までの雨が朝まで残ってひんやりしていました昼からは晴れて逆に暑くなりました今日は2回に分けて投稿します今回はクリスマスローズの袋掛けとクレマチスの様子についての内容です種取り用のクリスマスローズ子房が膨らんできたのでお茶パックを被せました茎に交配を書いたビニールテープを貼っています袋がたくさん去年は5月の初めくらいに種が採れたけど今年は少し遅いのかなポット上げした発芽苗雑な植え替えなのでヘタってますクレマチスペトリエイ4月12日4月14日咲き進んで緑色からライムグリーンになりました花も大きくなっていますカートマニージョー4月12日4月13日4月14日満開になりました来年はもっと上の方まで咲かせたいですもうすぐ咲きそうな蕾たちベルオブウォーキングハルユキ新紫玉今年の1月にお迎えしたので初開花です13日に雨が降る前に庭の花を切り花にしましたニノス、エウロペ、クリスマスローズですクリスマスローズまだきれいに咲いています最後までご覧いただきありがとうございます