こんばんは

2日前は凍える寒さだったのに今日は暑いくらいの良い天気でした

気温の上下が激しすぎて体がついていきません

植物たちは私より強いので
ぐんぐん成長しています

西洋オキナグサ
白い毛がモフモフしてます

今年はたくさん咲いてくれるかな

早咲きチューリップ
相変わらず背が低いです

シエルブリエ

透明感が戻ってきました

プリムラうぐいすシリーズとパンジー
パンジーがもりもり咲いてきて素敵になりました

先日買ってきた芝桜
ポットの底をくり抜いてそのまま植えました

頑張って広がってね

ひょっこり出てきたヒマワリのこぼれ種
そっと鉢上げしました

地植えにすると森になるのです

少し成長したら鉢に植え付けます

藤
何が原因か分からないけど
今年は花が咲かなそうです

株は元気なので来年に期待します

アネモネ ダブルポルト
昼は全開に開いてます

夕方はおしとやか

ラナンキュラス 綾リッチ
ラナンキュラスは閉じたり開いたりしないので
いつでも同じお顔です

ラナンキュラス マジック
真ん中の緑が埋もれています

早咲きチューリップ
蕾の形が変わっています

玄関横花壇の様子
チューリップが背が低いのと、ネモフィラとキンギョソウが咲いてないので真ん中が寂しいですね

来年はもう少し変えてみます

最後までご覧いただきありがとうございます

それでは明日も楽しみましょう
