こんばんはニコニコ




昨日は節分でしたねウインク

我が家も豆まきをしましたニコニコ


家の中は小袋の豆をまいて、家の外は袋から出してまきましたグラサン







うちの猫にも服が来ますようにウシシ







そして

今日の庭





庭のあちこちに豆がまかれてます笑い泣き






ビオラの鉢にも笑い泣き






昨日は気温も高く、いいお天気だったので
不織布を外してお水をあげましたチュー




畑の野菜の様子ニコニコ



つるなしスナップ、小松菜、春菊


つるなしだけどつるあり?!

60〜80cmくらいは伸びるので支えを考えないとアセアセ




・・・小松菜は今日収穫しましたウインク・・・



スーパーの小松菜より味が濃くて美味しかったニコニコ






にんじん、ほうれん草、ネギ


にんじんは春に種まきしました滝汗

きっと実割れしてると思うので早めに収穫しないとあせる







にんにく、ブロッコリー、春菊


にんにく、今年は枯れ葉が多いですショボーン

ブロッコリーは大きくなってきました爆笑





・・・ブロッコリーも今日収穫チュー・・・



側枝がたくさんありますニコニコ

3月になると花が咲いちゃうので早めに大きくなってね立ち上がる






ミニ大根、レタス、ラディッシュ


レタス以外は収穫できそうですウインク




・・・ラディッシュを収穫しましたにっこり・・・



1ヶ月で収穫できるのに3ヶ月かかりました笑い泣き




オシリがたくさんゲラゲラ



実割れしちゃった笑い泣き

辛味はあまりなくて美味しかったですにっこり






玉ねぎ


玉ねぎとして収穫できそうなのは6個くらいかなうーん
あとはペコロスだねウシシ







プランターの野菜達



レタス、チンゲン菜


株間が狭いかなえー?
上のプランターはレタス4株
下のプランターはレタス3株とチンゲン菜

レタスは外葉が傷んでます悲しい






左 白花絹さや、チンゲン菜
右 赤花絹さや、チンゲン菜


ここだけは防虫ネットで頑張ってますグラサン

絹さやも寒いので伸びてませんチュー







こっちは伸び放題笑い泣き

スナップエンドウ、チンゲン菜


花が増えてるびっくり

支柱を立てて誘引したいけど
まだ寒波が来そうだから迷うガーン






ほうれん草、小松菜


ポットで芽出しした苗を植えてから1ヶ月
ゆっくり大きくなってます照れ







上 ミニにんじん
下 プリムラシュシュ、ビオラ、デージー


にんじんは9月に種まきした苗です笑い泣き

2月中に収穫しますウインク







芽出ししていた夏野菜の種


紙コップに種まきしましたニコニコ



まずは、根が出てるか確認ですニコニコ



早生ピーマン


発根してませんでした笑い泣き






大きなシシトウ


こっちも発根せず悲しい


種が古かったのかなえー?







長なす



やった〜爆笑

1つだけ発根してました!








水なす


キッチンペーパーの上からでも
根が見える〜ラブ






開けてみますチュー



ほぼ100%発根してる!

種の鮮度は重要かもびっくり






紙コップに培養土と種まき用土を入れて
種を入れますニコニコ





発泡スチロールに入れて
室内の日が当たる所に置きました照れ




夜は蓋をして気温が下がらないようにしますニコ


一週間くらいで芽が出るといいなウインク





今日は地植えのバラの剪定をしたけど、まだ途中なので明日終わったら写真を撮りますてへぺろ




最後までご覧いただきありがとうございますニコニコ


それでは明日も楽しみましょう音譜