こんばんはニコニコ


今日は暖かくて小春日和でした照れ 

午後からは北風がちょっと冷たかったけど
庭仕事が進みました爆笑




今日は藤の植え替えをして、その勢いであじさいの植え替えもしましたチュー





まずは朝イチで仕込んだ野菜の種





ナスとピーマンとシシトウですウインク

濡らしたキッチンペーパーに挟んでラップで包みましたにっこり

これをどうするかというとニヤリ

文字通り肌身離さずある場所に入れておきますてへぺろ



女の人なら付けているブラジャーの中ですチュー

人の体温がちょうど発芽適温なんだって笑い泣き



去年は5日〜7日くらいで根が出た気がしますウインク





藤の植え替えと取り木の切り離し


ウッドフェンスにからませていたのでツルが横に伸びてますガーン







来年の葉芽(多分)



小さくて細いです。
枝の中央から先の方は葉芽が多いです。







来年の花芽(多分)



芽が下向きだから分かりづらい汗うさぎ

枝の元についていて、ふっくらしてます。


花芽を残して葉芽は枝ごと切りますニヤリ







取り木




5月11日に取り木に挑戦しましたニコニコ





取り木の様子


(2箇所の写真が混ざってます笑い泣き


カッターで薄皮にくるッと一周切り込みを入れます。






ペロンときれいに剥けますチュー









濡らした水苔を周りに被せます。
(乾きやすいので次回は赤玉土にしますあせる








ビニールポットに切り込みを入れて水苔の周りに付けます。






取り木の切り離しは根が確認できたらできるんだけど、面倒で先延ばしにしちゃいました驚き






根の確認



一応あります滝汗





植え付け完了



底面給水のポットに植えました。
今年開花するかなぁえーん







親株の植え替えもしましたニコニコ







去年植え替えしなかったのでパンパンでしたびっくり

藤は根が回ってる方が花が咲きやすいらしいので半分崩して植え替えましたウインク






植え替え後



枝が見えづらいけど笑い泣き

苔は雰囲気が出るので残しましたウインク


しばらくは軒下で過ごしてから日当たりがいい所に移しますウインク






あじさいの植え替えは長くなるので明日にします立ち上がる






最後までご覧いただきありがとうございますニコニコ



それでは明日も楽しみましょう音譜