こんばんはニコニコ



深夜の大分県の地震。

我が家の方は全く揺れなかったので気付いたのは朝になってからでしたポーン


最大震度5強ということで、揺れが大きかった地域の皆様は大丈夫だったでしょうかショボーン




11年前、息子が生まれて4ヶ月のときに東日本大震災が起こり、栃木県那須町で震度6強を経験しました。


当時のことは所々しか覚えていないくらい衝撃的だったけど、外に逃げたときに雪が降っていたことと目の前で地面が割れて裂け目が開いたり閉じたりしていたことを覚えています。



まだ余震もあり、不安な日々が続きますが
お花を愛でて少しでもリラックスしてくださいお願い







今日の朝は「−3℃」ポーン


朝は鉢の土も地面もメダカの水鉢も


カッチカチ笑い泣き




コンコン叩いてもびくともしないガーン


日が当たって緩んだので氷を斜めに持ち上げたら3センチくらい厚みがありました滝汗








今日はそろそろやらなきゃと思ってたコレ!



ノヴァーリス

バラの葉をむしりましたニヤリ

今年は雪も降って寒いはずなのに
まだ葉が残っています驚き








作業後


このままでもきれいだな〜ラブ

赤い充実した枝がたくさんありますチュー
背丈を軽く超えて180センチメートルくらいまで伸びていますグラサン

シュートもたくさんあって剪定するのがもったいない笑い泣き







鉢バラ達



紅葉してるバラもまだ青々してるバラもありましたニヤリ







作業後




ところ狭しと並んでいるので
トゲが服に引っかかるし、腰が痛くなるし絶望

枝の先端は芽ごとちぎったりしちゃいましたあせる







咲いている花は剪定まで残しますおねがい



グリーンアイス









ミニバラ










スイートドリフト



紅葉してるけど葉が落ちる気配なし笑い泣き

左端のビニールはガザニアにかけてますてへぺろ






去年の1月30日


葉がほとんど落ちたので剪定していますニコニコ


あと一週間でこうなるかなぁキョロキョロ

スイートドリフトはトゲがすごいので葉をむしる事はできませんえーん








ローズマリー



いつから咲いているのかわからないくらい
ずーっと咲いていますチュー






花のアップウインク


花や葉に触ると爽やかな香りがします照れ







朝は凍りついて地面にへばりついていたビオラも日が当たるとすぐに起き上がりますびっくり





ミルフル&夢見るパンジー


夢見るパンジーのほうがたくさん咲いてます照れ








カリーナフィオーレ




ビオパン祭りの最後にお迎えしたビオラですラブ

4つは寄植えにして1つはお一人様で植えましたニコニコ


全部寒さに負けずたくさん咲いてます爆笑
花持ちも良くて来年もお迎えしたいビオラですウインク







未完の華&花かんざし



花かんざしがなぜか反対方向に咲いています汗うさぎ

未完の華は一株で色幅があるので見入っちゃいますチュー









シエルブリエ



寒いからなのかフリルが強めです







ストック



寒さに強いですねウインク









玄関前の様子



寒さで弱ったビオラをビニールの下に入れて
クリスマスローズを並べましたウインク



去年の今頃は咲いているクリローがたくさんあったのに今年はまだ蕾が多いです悲しい



2月に入ったら咲いてくれるかなニコ




最後までご覧いただきありがとうございますニコニコ



それでは明日も楽しみましょう音譜