こんばんは
今日は風もなく暖かい一日でした
朝から一日庭にいました
まずは
昨日の午後に届いた箱の確認
年末にポチッて植え付けができる日の前日に届くように日付指定した苗達
いつもお世話になっております
オープン
↓
一つずつ丁寧に新聞で包まれています
並べました
↓
全部で13個です
それでは紹介します
目玉商品!
クレマチス 新紫玉
まだ新しい品種で
花びらの外側が白、内側が紫のバイカラーらしいです
クレマチスはたくさんあるから悩んだけど
濃い紫の八重咲きは持ってないから買っちゃった
クリスマスローズ
メリクロン苗です
左から グレイスプリマドレス→ブラックパール→アシュードララオレンジ→イエローオーケストラ
売出しと同時に完売するクリスマスローズが奇跡的に残っていました
カラーリーフ
ウンシニアルブラ ファイヤダンス
リリオペ ピュアブロンド
赤と白のカラーリーフを買いました
寄植えに使います
小さな葉物も買いました
左から クラスペディアゴールドスティック
→タンジーゴールデンフリース→サントリナ
クラスペディアは花ほたるみたいなイメージだったけど夏に開花するらしいです
サントリナは刈り込みで形を作れるみたいだから楽しみ
アジュガ ゴールデンライム、チョコレートチップ
ホスタ リーガルスプレンダー
日陰のアジュガに明るい色を加えます
チョコレートチップは寄植え用
ホスタは細い葉で上に伸びる品種なので
鉢植えにして楽しみます
早速植え込みました
クリスマスローズ
根っこパンパン
ホームセンターでもメリクロン苗を買いましたが半分の値段で根っこも半分だった
周りをほぐしました
↓
根を傷めないように周りだけほぐしました
この膨らみは
花芽かも
生育がいいとはいえ、まだ咲かないよね〜
咲いてくれたら嬉しいけど
植え替え後
元気に大きくなぁれ
サントリナ
湿気を嫌うらしいので素焼き鉢にお一人様
黄色の花も楽しみ
ホスタ
まだ小さい株だったので大きな鉢じゃなくて細長い鉢にしました
寄植えも作ったけど
一部写真が取れていなかったのでやり直し
クレマチスの植え替えも少しやりました
室内に置いてあるシャコバサボテン
葉がシワシワ
腰水すると復活するらしいので
↓
15分やりました
何日か繰り返すといいみたいなので
明日もやってみます
雪割草
夏を越せなくてかなり少なくなりました
今年は植え替えてあげよう
みかんを食べにきました

分かるかな
水色のカゴの左上にメジロがいます
つがいなのか2匹で来ていました
最後までご覧いただきありがとうございます
それでは明日も楽しみましょう

















