こんばんは

今日は買ってきた苗で
寄植えを作りました

まずは
鉢の中身を解体

↓
ダイヤモンドフロスト、カラー、バーベナ、マーガレット、コリウスを植えていました

バーベナとマーガレット
寄植えを作るときに咲いたっきりで
ダイヤモンドフロストの陰になり咲きませんでした

別々に植え替えて冬越しします

カラー
寒くなって休眠してると思ったら
立派な根が伸びていました

そして
寄植え作り

借り置き
アネモネポルトも入れようと思ったけど
主役の座を奪われそうだったので止めました

シックな(?)寄植え
完成

上から

メンバーは
コルジリネ、カルーナ、ビオラ、葉牡丹です

コルジリネ レッドスター
加湿になりすぎないように
ポットに植えてあります

ビオラ 未完の華①
右側に植えているビオラ
アンティークな色です

ビオラ 未完の華②
左側に植えているビオラ
素敵な色

2番目の花は紫色でした

葉牡丹 フェザーホワイト
細かい切れ込みとピンク色が可愛い

ちょっとシックなイメージじゃないけど
いいんです

葉牡丹 クラシカルボンボン
色と透き通った葉脈がアンティークな雰囲気

一目で気に入りました

作りたかった寄植えができて
大満足です

昨日買ってきた
白い鉢にも寄植えを作りました

未完の華と花かんざしの寄植え

ビオラ 未完の華
先端のちょこんとピンクが可愛い

花かんざし
沢山蕾があります

真っ白な花が咲きます

その他に
カレンジュラの寄植えを手直ししました

植え付けたときの写真
↓
予想では
ビオラがもりもりするはずだったんだけど

カレンジュラだけがもりもりして
バランス最悪なんです

手直し後
↓
育たなかったビオラを抜いて
待機苗のビオラを入れました

手前にアリッサムも入れてバランスを良くしようと頑張りました

なんだか
カレンジュラの花が
貧相になってきてる気がします

アネモネ ポルト
咲きました


クシュクシュして思ったとおり


色もきれいです

何と植えようかな〜

年内は園芸店は寄らないつもりなので
待機苗と植えようかな

最後までご覧いただきありがとうございます

それでは明日も楽しみましょう
