こんばんは

心配してた雨も夜まで降らず、そこまで寒くなかったので
一日庭にいました

待機苗は全部植え付けたので
一安心

まずは
昨日買ってきた苗です

前回アジサイの鉢植えを割引してくれた園芸店に行ってきました

今回も1380→1000に割引してくれました

シーズンオフとはいえ元々安いので嬉しいです

花苗
寄植え用に葉牡丹とアリッサム
ビオラは猫ちゃんの絵柄が付いたプチシャトンを買いました

アジサイ
青の絞り模様の花が咲きます

楽しみ

早速
寄植えを作りました

葉牡丹、アリッサム、金魚草、ベアグラス、ラミウム、シロタエギクを入れました

上から
すき間に小輪ビオラを植えました

置き場所は
↓
ココです

桔梗を植え付けた場所にカゴを置いて
その上に飾りました

続いて
夏越ししたプリムラ
アラカルトシュシュの株分けです

こんな感じ
↓
同じプランターなのに
この違いは何

ピンクの株元
金子先生のユーチューブの動画では
ほぐして簡単に分けていたのに

ゼンッゼン分けられなかった

根っこが付かなかったり
根っこしかなかったり

そんなこんなで
なんとか分けました

↓
左 ピンク
右 黄色
黄色は根が全然なかった

植え付けます

チューリップ ホワイトバレー
プリムラは4月の早い時期に花が少なくなってしまうので早咲きのチューリップと一緒にしました

完成!
水やりしたのでグダグダです

ピンクと黄色を交互に植えました

もう一つ
残った苗を植えました

一緒に植えたのは
ラディッシュです

一ヶ月くらいで収穫になるので
ちょっと場所をお借りしました

待機チューリップも植え付けました

周りにクイーンスタンド
真ん中にチャーミングビューティー
チャーミングビューティーは
去年も育てました

一つの球根から
二つ花が咲きました

一応完成

ステラ、バリエガータ
種まき苗のデージー、小輪ビオラ、アリッサム
真ん中が決まらないので保留

プリムラジュリアンを入れようかなと思います

黄色のチューリップ
一種類だけで植え込みます

完成

ドロドロ

キンセンカが水切れで葉が垂れているので
何回洗っても土が付きます

ラミウム、小輪ビオラを入れました

プチシャトン
シルバーリーフと一緒に植えました

高級ビオラ
スイートラブ
十五夜
待機苗の植え付けは終わったので
これからはクレマチスとバラとアジサイの植え替えをしていきます

今日の花
最後までご覧いただきありがとうございます

それでは明日も楽しみましょう
