こんばんは

今日は午後に息子を整骨院に連れて行ったので夕方の1時間くらいしか庭に出れませんでした

まずはノヴァーリスの花がら切り

沢山咲いてくれたノヴァーリスもあと少しの蕾で咲き終わりです

花が終わるとバサッと落ちるので
その前に花首で切りました

目線の高さで咲いていたノヴァーリス
一枚目の写真より藤色に咲いていました

アブラハムダービー
蕾から美しい

アプリコットとピンクが混ざり合って
美味しそうなフルーツに見えます

ザ・フェアリー
春より濃いピンクで咲いています

春の写真
↓
夕方に写真を撮ったので濃い色に写ってます

実際は写真より薄いピンク色です

秋バラは一斉に咲かないけど
一斉に終わらないのでゆっくり楽しめます

同じ写真を何枚も撮ったり

スリップスもいないので
ちょっと匂いを嗅いでみたりしました

ラピスヴェールらしい蕾が
開花しました!
↓
かなりムラサキ

花びらの外側にうっすら絞りが入っています

これはこれですごく可愛い!
んでもラピスヴェールが〜

これは間違いなく違うよね

成長がすっごく遅くて枯れるかもって心配しながらお世話してきたからショックです

バラに罪はないので引き続きお世話していこうと思います

名前のタグは何にしようかな

オステオさん
剪定漏れがありました

↓
かなり大きな鉢なのに
クリスマスローズと一緒にいたから気づかなかった

前から見るといい感じに茂ってるけど
後ろから
↓
スッカスカです

日当たりが悪かったのかな

剪定後
↓
日が落ちて暗くなっています

面倒なのでまとめて掴んで
葉っぱが残ってる場所で一気に切りました!
後ろ
↓
芽が出てる枝もあったので
芽の上で切りました

これでようやくオステオの剪定が終わりました

明日は
明日こそは
植え込みしたいです

最後までご覧いただきありがとうございます

それでは明日も楽しみましょう
