こんばんはニコニコ



今日は10時〜3時まで
お昼以外は庭に出ていましたウインク



なぜ
10時からだったかというと








数日前に買った子達も植えてないのに笑い泣き




本当はレンガと腐葉土を買いに行ったんです滝汗



もちろん買いました!

それ以上に時間をかけて苗を選びましたが口笛




植えなくても小箱にギューギューに入ってるだけで可愛いラブ





今日は土作りメインの地味作業だったので

写真は少ないですグラサン








カラーピーマンの土を再利用しますウインク




かなり根張りが良かった爆笑

ネコブにもなってなかったですニコニコ



古土はレジャーシートの上で有機石灰や米ぬかと混ぜて一週間置いたあと

自作のボカシ肥料を混ぜ込んで一週間以上置きます照れ



ボカシ肥料は半年以内に使わないといけないみたいなので冬の間に使い切りたいです滝汗








春のプランター作り


極小の種チュー


シャーレポピー(虞美人草)

一つの花から沢山の種ができますチュー

怖くて地植えにはできません笑い泣き







今年は開花時期を合わせて



後ろ 白花かすみ草

真ん中 シャーレポピー

手前 ネモフィラ


シャーレポピーはかなり大量に蒔いたので
間引きしながら育てますてへぺろ









こちらも春に咲く花の種です照れ




くっつき虫みたい爆笑


オルラヤの種です

ちょっと遅くなったけど
咲いてほしい場所に適当にばら撒きました笑い泣き










オリーブ



自家受粉しないので諦めていたけど
1つだけ実がなりました笑い泣き


完熟してからシロップ漬けにしようラブ








バラ











この子
ラピスヴェールのはずなんです滝汗


でも
絶対違うよねポーン



何と間違えたんだろうえーん

1月から育ててやっと咲いたら違う花って
けっこうショックですチーン




咲いたらラピスヴェールになるかも!

という淡い期待をしつつ

開花を待ちたいと思います笑い泣き





最後までご覧いただきありがとうございますニコニコ



それでは明日も楽しみましょう音譜