こんばんはニコニコ



今日は朝から気持ちのいい

(ちょっと暑い滝汗


晴天でした!








一日フルで庭作業をしたので

腰が痛くなりましたガーン



午前は昨日買って来た苗を植え替え

午後は堆肥を買ってきて土のリサイクルをしましたウインク







クリスマスローズの植え替え






小さいポットなので触っただけで根が固まっているのが分かりますあせる







ポットの底↓




根がはみ出てるガーン







根鉢を確認↓




やっぱりぐるぐる巻いていましたキョロキョロ

傷んでいる根もあります滝汗







このまま植えても新しい土に馴染んでくれなそうなので





ほぐしました↓




私はいつも切れないステーキナイフを使って
根を崩します口笛


周りを軽く解して


ブスっと差し込んで少しずつ揺すりながら
白い根を傷めないように崩しますニヤリ







底の部分↓




固まりがないように解しましたウインク

本当は水を切って土が乾いた状態のほうが崩しやすいのに

今日の朝に水やりをしてしまった笑い泣き







植え付けていきます



今回はバラの植え替えの時の古土を使いましたてへぺろ



有機石灰や鹿沼土などを入れて混ぜた土に

根腐れ防止のミリオンを撒きました






植え替え後↓




花はまだ咲かないと思うけど
これから成長期なのでおおきくなってねチュー








ビオラの植え付け






冬になると登場する

ネコバスに植え付けました爆笑







ちなみに去年のネコバス





ネメシアを乗せていましたデレデレ








脇芽を出すために剪定しますニコニコ




2週間くらいで咲いてくれるかなおねがい








ベゴニアも植え替えしました照れ





小さな花がかわいいラブ








冬越しのため

半分くらいに切り詰めましたニヤリ


切った芽は水挿しで発根するか挑戦しますニコニコ








庭では

秋バラが咲いていますデレデレ






































背が高くなったバラを

手すりを使って折り曲げ剪定しました!














青い線がバラの枝です




ゆるく折り曲げたからなのか
ピンクの丸の中に新芽が伸びていましたびっくり


しかも蕾付きポーン



このあとどうしようかな笑い泣き









手前のバラの蕾





一瞬ヤラレタ〜って思いましたムキー

穴があいてるように見えるでしょ?










よく見ると

どうなってるの?



蕾に色が着いてるのかな?

この子赤い花じゃないけどキョロキョロ





とりあえず様子見です。





最後までご覧いただきありがとうございますニコニコ




それでは明日も楽しみましょう音譜