シャコバの芽揃えと冬野菜(^^♪ | まめ子の庭遊び
こんばんは

今日は気持ちのいい青空でした

ちょっと風が強かったけど

月もとってもきれいでした

今日はシャコバサボテン
芽揃えをしました

我が家のシャコバサボテン↓

上の3鉢は去年咲いた株
下の4鉢はさし芽で増やした株です

よく見ると↓

蕾が

こっちも↓

赤い花が咲きそう

こっちはまだかな↓

さし芽の株は蕾がなかったので
先っちょの小さい葉を取りました

すでにバラバラに成長しているんだけど
ちゃんと咲いてくれるかな

冬から春を彩ってくれる
レディが目を覚ましました

ラナンキュラスラックス エリス

春に不安になりながら球根を植えたけど
ちゃんと芽を出しました

ラナンキュラスラックス エウロペ

ラナンキュラスラックス ニノス

アネモネ

色は咲いてからのお楽しみです

アネモネ

ちょっと大丈夫か不安

元気に育って

コスモス シーシェル
とってもかわいいコスモスです

荒れ地でも育つコスモス
なのに毎年上手く咲かせられない

↓

プランターからヒョロヒョロ伸びて
倒れています

去年は畑に直播きしたけど
雨風で苗が倒れてしまった

来年はどうしようかな

畑も冬野菜を育てますよ

にんにく(収穫は初夏だけど

)

ホワイト六片を育てます
植え付け(9月20日)

2列で育てます
半分空いた場所はブロッコリーを育てる予定です

現在の様子↓

ちょっと伸び過ぎかな

にんにくの間に春菊を植えています

新にんにくは匂いが少なくてホクホクして
とっても美味しいです

秋バラ
深い赤色でお気に入りです

最後までご覧いただきありがとうございます

それでは明日も楽しみましょう


