こんばんは

連日の真夏日!
せっかく咲いてる紫陽花
しおれちゃうので日陰になる通路に移動しました

西日が当たる場所に置いてあったクレマチスも
午後から日陰になる場所に移動

午後は暑すぎるので
水撒きだけで部屋に退散

夕方帰宅した息子と一緒に
じゃがいも収穫

地上部は枯れていたので
つるを引っ張っても何も取れず

少し深植えしたのでスコップで掘り返すと
ゴロゴロ出てきました

植え付けの写真
↓
種芋を切って六ケ所に植えました

ワーキャー言いながらの芋掘り

大量収穫じゃないけど楽しめました

収穫後は
早速次の野菜を植え付けました

里芋・メロン・生姜
里芋は三つ植えたから密植になっちゃうな

一番右側に小玉メロンの苗を植えました

右に向かってつるを伸ばしてもらいます

里芋の間には日陰が好きな生姜を植えました

先月に茄子の間とスイカの間に植えた生姜を移植しました

左の写真、ぴょこって芽が出ています

香りがいい新生姜が食べれるといいな〜

シシトウの整枝

脇芽がたくさん出てきてたので
第一果の下の脇芽は全て取りました

カラーピーマンとシシトウはプランターが小さいのでニンニクを栽培したプランターに移植予定です

今日の庭

暑い中
元気に咲いてます



最後までご覧いただきありがとうございます

それでは明日も楽しみましょう
