こんばんは

今日もいい天気でした

シュラブ強香の赤バラでした

でも、イマイチな感じです

去年の花↓
本来は花弁も多くて香りも強いんだけど

まだ蕾はあるので期待して待ちます

アザレアとシャクナゲの花が終わったので
剪定しました

左 剪定前
右 剪定後
アザレアは枝咲きを少し切る感じの剪定にしました

花が付いていた所に芽が集中してしまうので
ほんの少し切り戻しました

ブルーシャクナゲ(ツツジ)
さざなみ

ブルー系なので樹勢が強くないと思って花首を切るだけにしました

サイトでシャクナゲの剪定を見ると
芽つみをして樹形を整えると載ってたので
左 芽つみ前
右 芽つみ後
ピント合ってない

とりあえず伸びてる新芽の芽つみをしました!
樹形は・・・
諦めるか



先日植え付けた花苗達
摘心しました

最初は枯れてる花を切るだけに
→伸びてる枝も〜
→咲いてる花も一度切るか!
→根張りが良くなるみたいだから切っちゃえ

丸坊主になりました

今咲いている春の花が終わる頃にもりもり咲いてくれますように

今日の庭

今日は北側プランターの花達です

濃色ヤマオダマキです

風鈴オダマキとは蕾の形が違います

明日は雨予報ですね

できれば野菜苗の植え付けをしたいな

それでは明日も楽しみましょう
