こんばんは

今日は娘の小学校の卒業式でした

コロナの影響で一家庭に一人しか参加できなかったり、合唱がなかったり。
色々な制限がある中で最善を尽くそうと頑張ってくれた先生方には本当に感謝します

学校の桜は満開じゃなかったので帰り道

学校の体育館に入って、くじ引きで決められた席に座ると
通路に並べられた鉢花

大体一年草のサイネリアが多いけど
並べられていたのはアザレアでした

とっさに数を数えたワタシ

というか
通路側に座っていたので横に置かれたアザレアを勝手に持ち帰れると思い込んでいました

式は順調に進み、携帯で動画を撮ったり、スライドにうるっとしたり

それでもアザレアが気になる〜

最後に子供と一緒に退場するときに娘が持っていました



なぜ二個?
外で写真を撮ったりする中で置き去りにされていた花をもらってきました

その後
家に帰ってから植え替えをしてるときに近所の同級生のママが…
「いつも枯らしちゃって育てられないの

もらってくれる?」
え

いいんですか〜

ってことで
合計三つになっちゃいました



二つ同じ色があるので姉に引き取ってもらいます

もらってきたブーケ↓
緑のカーネーションは挿し木できるかも

今日の庭作業

クリスマスローズの植え替え
左 カット前
右 カット後
全部の鉢は植え替えられないので底から根が出てる鉢を植え替えました

新芽が出てない葉は少しでも光合成ができるように花首だけを切ります

カットした花を花瓶に生けました

咲いてから時間が経ってるからしおれにくいと思います

朝の庭

それでは明日も楽しみましょう
