こんばんは

今日は曇りがちで涼しい一日でした

暑い日が続いていたので気持ちよかったです

何日か前に作った寄植えが馴染んできたので
紹介します

寄植え①
ラナンキュラスラックスが主役です

メンバー
矢車菊
デージー
バコパ
ラナンキュラスが飛び出てるけど

存在感はヨシ!
寄植え②
ストックが斜め

メンバー
ウィンティー
ベアグラス
バコパ
ウサギ

植え付けてから日陰に置いていたので
これから日向で元気になるかな

寄植え③
ラックス ニノス
ディモルフォセカ
バコパ
一足先に植えつけ終わっていたのでたくさん咲いてきました

枝豆の種まき
二日前に米ぬかと堆肥を混ぜて蓋をして置いてありました

発酵するのに一週間くらいかかると思っていたけど気温が高かったみたい

開けたら熱々で湯気が出てきました

ひとまず発酵したようです

何日か置きに混ぜて発酵を促します

庭植えクリスマスローズ
花茎を切りました

気が付かないで大きくなっていた種袋

まだ中は白い種でした

今日の花

オステオスペルマム
一つ開花した

蕾と全然違う花にびっくり

ブルーシャクナゲ さざなみ

樹形が良くないけどあんまり剪定すると花が減りそう

アザレア
もりもり
このアザレアは夏に咲いたりもするので四季咲きなのかな
レヴィシア

めっちゃかわいい

花桃
右 赤の菊咲き
どっちも植え替えの時根があまりなかったから心配してたけど無事に咲きそう

花壇も鉢植えもにぎやかになってきました

日曜は雨予報なので明日はクリスマスローズの植え替えをしようかな

それでは明日も楽しみましょう
