こんばんは

今日もいい天気でした

朝から庭に出て色々やりました

前回の消毒から二週間経っていたので
サンヨールを散布しました

クリスマスローズの植え替えが始まると
植え替えが終わった鉢は日陰の通路に移動します

軒下に置いてある鉢をクリスマスローズの場所に移して病気に弱いバラはなるべく軒下に移動します

薬はなるべく少なめにしたいのであと一回くらいで終わらせたいな

虫よけは鉢にパラパラ撒くつもり

今日半日がかりでやったのは
西側花壇の植え付けです

西向きの場所
予想図
↓
仮置き
↓
植え付け後

翁草は植える場所がなかったのでやめました

予定外に株分けした緑のクリスマスローズを植えました

これ↓
鉢から出して少し崩れてます

株分け後↓
植え付け場所がない&保険です

タイツリソウと一緒に植えました

夏は酔芙蓉の影になる場所です

南向きの場所
予想図
↓
仮置き
↓
植え付け後
地植えだから大丈夫かな

アジュガには雑草が生えないくらい茂ってもらいたいな

地植えしたクリスマスローズは新芽が伸びるように花茎を切り取ります

ガザニア カナリアスマイル
名前をど忘れしました

背が低いけど…
矮性だっけ?
左から二番目の株は蕾が二つ

ところで!
記事を書いて気がついたけど
新しい機能を使うと写真がたくさん載せられるんですね



めっちゃ便利

これからはたくさん活用していきたいです

それでは明日も楽しみましょう
