こんばんはニコニコ





今日は

じゃがいもの植え付けをしましたウインク


去年は黒マルチを使って土寄せしないで育てましたウインク





今年は深く植え付ける育て方にしようと思いますチュー










左の畝に植えますウインク















種芋を並べるニヤリ




三等分したから株間を狭くしたよあせる









穴掘り




球根用の穴掘りを使いましたウインク


すっぽり埋まるくらい穴を開けましたニヤリ











植え付けウインク




種芋を置く








堆肥の上に化成肥料をパラパラ












少し土を戻して少し凹んだ状態ですニヤリ







植え付け後




芽が穴から出てきたら周りの土を崩して土寄せしますデレデレ









保温用のビニールを被せました





雨が穴に落ちないように網を乗せていますグラサン






芽が出るのは4月頃かな?








根菜の種まきもしましたおねがい





右側の畝で育てますおねがい

瓶の底で蒔き穴を作って


上から
人参→ゴボウ→大根
の順に種まきしましたウインク



不織布もかけたよ照れ









写真手前の2つの畝は5月までに収穫できる葉野菜を植えましたウインク








左側↓

サニーレタスと小松菜




絹さやと一緒に植えていたサニーレタスを植えて、間に小松菜の種を蒔きましたニコニコ







右側↓

サニーレタスと二十日大根



アブラナ科なので虫が心配だけど滝汗

サニーレタスが防御してくれるかな笑い泣き










あじさい 春風のマーチ





見て!

もう花芽がポーン




早すぎない?!





と思って調べたら

〈春風のマーチ〉
常緑あじさい…  ポーン

花期…  四月ごろ  ポーンポーン

耐寒性…  5℃以上  ポーンポーンポーン




全然知らなかった笑い泣き

植え替えの時に葉が残っていたのは常緑だったからなのね滝汗



耐寒性が弱いと思わなくて外に出しっぱなしえーん




枯れなくてよかったあせる






四月に咲いた花を切り戻すと六月頃にもう一度咲くみたいですデレデレ









フリージア




一輪開花してますラブ

切り花にしてリビングに飾りますウインク








雪割草



花が終わってツヤツヤの葉が出てきました爆笑








こっちは緑色照れ




早く植え替えしないとガーン








それでは明日も楽しみましょう音譜