こんばんは

3月初めの今日は午後から風が強くなったけど気温は高めで過ごしやすい日になりました

明日は雨と風が強くなるみたいなので急いでバラに薬剤散布をしました

風があったのでしっかり散布できたかは微妙

予防薬のダコニールと防虫のダントツを一緒に散布しました

昨年も春〜梅雨にかけて薬剤を散布してたけど、雨に当たる場所だったので病気に弱いバラは葉がなくなっていました

今年は薬剤は春先の何回かだけにして、軒下で育ててみようと思います

虫は避けられないので薬剤を使うけど

その後
根が出ていたスナップエンドウの種まきをしました

少し穴を残して土を被せました
上からビニールをかけて保温します

雨が当たらないように軒下に置きました

スナップエンドウ
もう最初の花に鞘ができていました

背丈も60センチくらいで収まっています

挿し木したクレマチス
お隣の庭との境目に植えている水仙

我が家から南側にあるお隣の庭に向かって咲いています

花が終わったら掘り上げて場所を移動しよう

ほのかに香りがするような
しないような

それでは明日も楽しみましょう
