こんばんは

今日は昨日買ってきた観葉植物の植え替えをしようと思ったのですが、色々調べるとどうやら適期ではないらしい

春〜秋の間にやったほうが順調に育つみたいなのでかなり小さいポットに入っているけど3月までこのままにすることにしました

多分根は全然張ってないと思うから大丈夫

水は控えめにして直射日光が当たらない明るい場所に置いておきます

今日から本格的に鉢バラの剪定を始めました

ちなみに鉢バラは全部で62鉢ありました

この前お迎えした苗も合わせると67鉢

この内、つるバラなど剪定が終わってる鉢が6鉢あったので残り56鉢

今日は大きい鉢から攻めました

2時間くらい作業して11鉢終わりました

細い枝やら、古い枝やらが多くて悩みました

薫乃
全体の半分くらいで剪定しました

正解は咲いてみないとわかりません

明日も剪定の続きです

今週中に地植えの剪定と寒肥まで終わらせたいけど雨予報だから難しいかも

今日の花

咲き始めは薄いグリーン(クリーム)からだんだんホワイトになってきています

光の加減で分かりにくいけど美人です

咲き進んでもあまり花が開かないのかも

それでは明日も楽しみましょう
