こんばんは

今日は4月の陽気だったみたいで外にいると暑いくらいでした

午前は上の子の中学校の制服の採寸に行きました

試着をしてるだけなのにちょっと感動しちゃった

午後は昨日届いたかわいい苗を植え付けしました

やっていくうちに予定通りにいかなくなったりして時間がかかっちゃいました

ワクワクしながら箱をOPEN


かわいい苗がたくさんいるよ〜

今回はおぎはら植物園さんから購入しました


何回かこちらからお迎えしていますが小さくても根張りがいい苗ばかりですよ

並べてみた


左奥から
コレオプシス マーマレード
→コレオプシス スタークラスター
左真ん中から
ゲラニウム ジョンソンズブルー
→ベロニカ アルメナ
→ムスクマロー アップルブロッサム
左手前から
アネモネ ワイルドスワン
→ゲラニウム サンギネウムストリアタム
→ホリホック シャイモスローズ
二枚目


左奥から
クレマチス カートマニージョー
→クレマチス ピクシー
→クレマチス ペトリエイ
左手前から
トロリウス ニュームーン
→オレガノ ケントビューティー
全部合わせて13個

買いすぎだけど送料を考えたら一気に買ったほうがお得な気がするの

カートマニージョー

これは姉にプレゼントするために購入しました


蕾もたくさんついていて良かった

ピクシーとペトリエイは違いが分からないから両方育てることにしました

ピクシー

緑が濃くて節が詰まっています。
蕾

たくさんついてますね

ペトリエイ

ピクシーより細い葉で少し紅葉しています。
節と節の間が広いかな?
蕾

こちらもたくさんついています

姉用にカートマニージョーと、株分けしたシルベストリスを植えました

シルベストリスは早春に真っ白な花を咲かせてくれます


手入れ前

ホスタの葉が枯れています

手前にはオキザリスが植えてあります

手入れ後

奥のビニールポットにはカンパニュラ(ジキタリスかも

)が植えてありました。
こぼれ種から芽が出てるっぽいのでそのまま残します

右側の小さい芽はニゲラです

鉢を置いているラティスに種を飾っていたのでこぼれたんだと思います

グリーンの花が咲きます

残りの苗の写真は載せきれないので明日にします

最後にスイートピーの苗を植えました


オベリスクの中にスイートピーとどこかからこぼれたネモフィラの苗を植えて、手前にかすみ草の苗を植えました

植え付けが遅くなっちゃったけどちゃんと咲いてくれるかな

それでは明日も楽しみましょう
