こんばんは!

11月から12月のまとめ最後の投稿ですニコニコ





今日は野菜の様子を投稿しますウインク






9月初めに仮り植えしたにんにくニコニコ

去年収穫した新にんにくはあっという間になくなってしまったのでスーパーで買った中国産のにんにくです滝汗


育てれば国産にんにくが収穫できるハズグラサン





仮り植えなので詰め詰めですキョロキョロ











11月半ばに定植するべく取り出してみると…


ポーンポーン


想像以上の根張り!

嬉しいけどかなり手こずりましたショボーン








定植後



一つのプランターには入らなかったので二つに分けました笑い泣き









一週間後にすき間に小松菜をパラパラ蒔きました照れ












そして12月25日


小松菜が大きくなってきましたニコニコ


害虫もいないので元気に育っていますウインク










ニラとアスパラの間にほうれん草の種まきをしましたニコニコ




冬には葉がなくなるアスパラと一緒に狭いプランターにいたニラを植えて、間にほうれん草の種を蒔きましたてへぺろ

発芽は少し時間がかかるけどほうれん草は手間いらずで大きくなってくれるので冬にいつも育てますウインク











つるなしスナップエンドウと春菊
(11月初め)


真ん中に細く出ているのがスナップエンドウです。
双葉が出ているのは春菊だと思います滝汗


去年はつるありを育てたけど今年は絹さやを2種類育てるのでつるなしにしましたウインク












絹さや白花と赤花です。
(12月25日)



間にサニーレタスを種まきしましたニコニコ

サニーレタスは暑いと苦くなってしまうけど冬に育てると柔らかくなるのでおすすめですウインク













ミニ人参 ピッコロ
(12月21日)



後ろに写っているプランターで育てました。

ちょっとミニすぎるかも滝汗

味はとても甘くて美味しかったですラブ











里芋の収穫
(12月半ば)



姉と共同で借りている畑で育てましたニコニコ

たまに肥料をあげるだけでどんどん成長してくれました爆笑



私の家の里芋は日当たりが悪くて観葉植物くらいの大きさにしかならなかった笑い泣き













キャベツとスティックブロッコリーの寄植えてへぺろ




種まきしたポットのままだったキャベツとスティックブロッコリーを植え込みました滝汗

ついでに間引きした小松菜も突っ込んでますニヤニヤ

うまくできるかわからないのでまとめて植えちゃったけど大きくなったらどうしようかなガーン















野球が終わったあとの夕焼け




子どもたちが一生懸命頑張ったご褒美みたいですねおねがい






百均で買ったベッドに入った猫チュー


ぎゅうぎゅうで入ってますびっくり

狭そうなので後日もう一つ買ってあげましたニヤニヤ






今日はクリスマス!

明日からは大掃除に本腰を入れなければえーん




それでは明日も楽しみましょう音譜