こんばんは!
11月から12月のまとめ最後の投稿です

今日は野菜の様子を投稿します

9月初めに仮り植えしたにんにく

去年収穫した新にんにくはあっという間になくなってしまったのでスーパーで買った中国産のにんにくです

育てれば国産にんにくが収穫できるハズ

11月半ばに定植するべく取り出してみると…



想像以上の根張り!
嬉しいけどかなり手こずりました

定植後

一つのプランターには入らなかったので二つに分けました

一週間後にすき間に小松菜をパラパラ蒔きました


そして12月25日
小松菜が大きくなってきました

害虫もいないので元気に育っています

ニラとアスパラの間にほうれん草の種まきをしました


冬には葉がなくなるアスパラと一緒に狭いプランターにいたニラを植えて、間にほうれん草の種を蒔きました

発芽は少し時間がかかるけどほうれん草は手間いらずで大きくなってくれるので冬にいつも育てます

つるなしスナップエンドウと春菊
(11月初め)

真ん中に細く出ているのがスナップエンドウです。
双葉が出ているのは春菊だと思います

去年はつるありを育てたけど今年は絹さやを2種類育てるのでつるなしにしました

間にサニーレタスを種まきしました

サニーレタスは暑いと苦くなってしまうけど冬に育てると柔らかくなるのでおすすめです

ミニ人参 ピッコロ
(12月21日)

ぎゅうぎゅうで入ってます

狭そうなので後日もう一つ買ってあげました

今日はクリスマス!
明日からは大掃除に本腰を入れなければ

それでは明日も楽しみましょう
