今日は久しぶりに傘をささないで仕事に行けました

もう2回も雨で受粉できなかった小玉スイカ

今日こそは受粉させたいと思って朝見てみると

咲いていました〜

早速受粉させようと思ったのに今度は雄花がない

開いている雄花は花粉が無くなっていたので膨らんでいる蕾を開いて花粉を付けました

受粉完了

かなり念入りに付けました

スイカの雌しべは繊細らしいのでちょっと心配です

前回の受粉できなかった実は今回の実が大きくなってきたら取ろうと思います

スティックセニョールとインゲンです

まん丸でかわいいです

他のナスは二つ目の花の先でピンチしました。
きゅうりのわき芽も葉を二枚残してピンチしましたよ

寄せ植え
メインの花の名前を忘れてしまいました

黄色い花が咲きます

左にリシマキア、手前にプチロータスジョーイ
寄せ集め感満載です

培養土で植え付けていたのですが水はけが悪そうだったので赤玉と鹿沼を混ぜ込んで植え直しました

ケイトウとジニアも一緒に植えました

アジサイ
鮮やかな赤色の真ん中に小さな星が咲いています

バラ

雨と虫食いでかわいそうですが咲いてくれていました

それでは明日も楽しみましょう
