梅雨の晴れ間も今日でおしまいみたいですね

気温は真夏のように高い日が多かったけど湿度が低いのでからっとして気持ちよかったです

さて、今日は梅雨が戻る前にじゃがいもを収穫しました

収穫前
黄色っぽくなってきていますがまだ枯れてない葉が多いですね

マルチを剥がします
息子が手伝ってくれました

マルチをしているので株元を引っ張るだけでゴロゴロ取れました

大きい芋は子供の手のひらくらいありました

まだ小さな芋もたくさんありました

緑色になってる芋も2つくらいあったので後で取り除きました

今年はプランターと畑で育てましたがやっぱり畑のほうが育ちがいいですね

これは娘が学校の園芸委員で収穫してきた玉ねぎです

いつもはちょっと残念な野菜ばかりなのに立派な玉ねぎでびっくりしました

今日収穫したらしいのですがもう新玉ねぎじゃなさそうな

中心に花芽が見えてきました!
わき芽を収穫してきたレタスも終わりですね

長い間ありがとう

先終わった花がピンク色に退色していました

これも可愛いですね

クロウエア
サザンクロスのほうが有名なのかな?
かわいい花が咲いていました

春に剪定しようと思ったけどやめておいて良かった

ほとんど切り戻している中でぽつりぽつりと咲いてくれています。
2枚目は5月の終わりに切り戻したばかりのシュラブローズです

あっという間に二番花が咲いたのでびっくりです

今年は暑いせいかコガネムシがもう出てきているので二番花は咲かせずに摘み取るバラが多くなりそうです

それでは明日も楽しみましょう
