昨日夕立が降ったから油断していたら鉢バラが昼にはほとんどの花と蕾がお辞儀していましたゲロー


水切れなのか暑さなのか分かりませんが咲いていた花はしおしおになってしまいましたチーン






我が家は南西向きに庭があるので日陰になる場所は少なく、貴重な日陰はクリスマスローズの鉢が占拠していますガーン



一日日当たりがいいので気温が高い日は咲いたばかりの花がすぐにしおれてしまいますえーん






朝に水やりをするのが一番いいのはわかっているけど時間がない真顔
というより早起きできない真顔真顔


今年はブラインドが多くて切り戻したので一番花が遅れたことも影響していると思いますショボーン






気を取り直してピーマンの収穫(摘果とも言うニヤニヤ




ついでにニンニクも収穫しましたよウインク

どちらも小さいサイズですてへぺろ

ニンニクは素揚げして夕飯に食べました照れ
乾燥させたニンニクとは全然違ってホクホクで香りもほとんどなくてとても美味しかったです爆笑






小かぶですチュー


間引きしていないので大小様々てへぺろ
小さいものは直径1.5センチくらいです笑い泣き





ミニトマト


参考にしている人のブログで第一果房は実がなったら摘果すると育ちが良くなると書いてあったので我が家もマネをしてみましたウインク


鈴なりなのでもったいなかったのですが摘果しましたよウインク

他のトマトもすべて摘果しました照れ






茄子


第一花の場所から2つも花が出ていましたびっくり

ナスも摘果しましたニコニコ

ナスの仕立て方がわからなくて第一花の下の脇芽を取ったのですがもしかしたら残すべきだったのかも滝汗滝汗

けっこう大きい脇芽をだったのにごめんね〜えーん


トゲなし千両の脇芽を取ってしまったのでふわとろ大ナスは残しました滝汗




土日はやることが盛りだくさん!
子供の学校の準備も残ってるポーン




それでは明日も楽しみましょう音譜