まだバラの開花が始まったばかりなのに暑い日が続いていますね滝汗


GW中に咲き終わってしまうんじゃないかとハラハラしてますあせる



昨日ダークホース的なピンクのミニバラを紹介しましたが今日の様子


少し開いたかな?
このくらいの時期が一番ドキドキしますラブ




そして
こっちがほんとのダークホースびっくり


昨日は奥の蕾くらいだったのにパックリ開花してました笑い泣き

この子は挿し木で育てたので切り花からだと思うのですがどう見てもシュラブかつるバラに見えますガーン

全然記憶にないのでGoogle先生にお願いしますニヤニヤ

携帯で撮った写真をそのまま調べられる便利機能がついていることを2日前くらいに知ったので早速調べました爆笑



結果は
「カクテル」でしたびっくり
つるバラとしてもシュラブとしても育てられるみたいなのでどうやって育てようかワクワクしてますウインク

Google先生も絶対ではないのでカクテルらしいバラってことにしますウインク



調子に乗って今まで分からなかった花も調べてみましたチュー




トリトニア パーヴァラ 
あやめ科らしいです






タマサンゴ
ナス科 半耐寒性
赤い実が冬にもついていることからフユサンゴともよばれるらしいですウインク


すっごい便利なGoogle先生笑い泣き
ありがとうちゅー




そして、今日は朝一でいちご狩りをしました爆笑


ツヤツヤで可愛いいちごラブ




宝探しのように赤いいちごを見つけましたウインク



何個取れたかな〜照れ



思ったよりも多かったです爆笑

まだ花も咲いてるのでしばらくは楽しめそうですチュー




カリフォルニアポピー


やっと開花しました爆笑
かなり薄い色です
花弁が薄いので強風でくたくたになってました滝汗

種がものすごい採れるので蒔ききれなくて保管してあります笑い泣き



マーガレット


小さい鉢植えを地面に置いたら根付いてしまって地植えになってしまいましたあせる


3月の半ばに満開になったあと一度切り戻してますニコニコ


こんなお花ですウインク


花が終わったあとも真ん中のポンポンが残るので汚くならないです照れ



4月30日にメダカと一緒に買ってきたお花ですウインク


写真だと赤く移りますがアンティークな色のカーネーションウインク



急遽値下げしていたサルビア3種類ニヤリ
寄せ植えにしようかなウインク




今日の花達


オダマキ
色は大人なワインレッドおねがい




オダマキ 
薄いグリーンから白になります




ノヴァーリス


蕾をピンチした甲斐があって念願のシュートが出てきました笑い泣き
でも同じ場所に2本出ちゃったのでどうしようかな笑い泣き



明日は姉が借りてる畑に手伝いに行く予定ですグラサン



明日も楽しみましょう音譜