今日は朝の予報通り2時から雨が降ってきました

いきなりの雷と雨にびっくりしましたが2時間ほどで雨もやんで日が差してきました

ちょっとだけでも庭に出たい病なので早速外に出ました

今日もクレマチスが開花してました

一番花なのでちょっと崩れてますが

明日にはきれいに開いてると思います

ようやく開花してくれました

咲き進んでいく姿もきれいなんです

新旧両枝咲きなので剪定は迷うのですが今回は長めに残してみました

たくさん蕾があるので楽しみ

実は今年はミニ畑の人参の種まきに二度も失敗していて、どうやら人参は種の保存期間が短くて一年経つと発芽率が落ちてしまうらしく

今日今からでも負けるようにミニ人参の種を買ってきました

ごぼうの種も買ってきて、いざ!種まき(^o^)丿
と思ったら

ムムム?
よく見えないのでズーム

人参が発芽してた〜

16日に種まきしたので発芽まで12日かかりましたが無事に発芽してくれました

買ってきた種は次回蒔くことにします

今日の花
ビオラ バニーイヤーズ

苺と寄せ植えにしてます。
徒長してますがバニーイヤーズはこのくらいのほうがウサギっぽくて好きです

オダマキ

八重のオダマキが咲きました

買った種を種まきしてほとんどだめになったんだけど無事成長した苗だったみたいです

チョコレートのような色です。
種取り決定です

種類不明の花
細い葉で毎年咲いてくれるけど種類が分からない花です

オレンジでかわいい花です

今日は枝豆の種まきとピーマンの追肥をしました

明日は茄子の植え付けをしたいと思います

明日も楽しみましょう
