昨日から降り続いた雨が朝には土砂降りになり、お昼すぎには台風並みの暴風雨と雷がなっていました滝汗

ほんとに暴風雨!

庭が心配で何度も、というかずっと外を見てましたガーン


3時過ぎには嵐が去ったように雨もやみ、晴れ間が見えてきましたニコニコ

植え付けたばかりのピーマンもなんとか乗り越えてくれました笑い泣き
植え付けるのが明日だったらよかったねあせる




今日は写真が撮れていないので昨日撮った写真ですウインク



ヒューケレラとオダマキ

ヒューケラより花付きが良くてかなり咲いています。
ヒューケラとティアレラの交配種だそう照れ

今年は花茎が長くてびよんびよんになってしまっていますてへぺろ

オダマキは濃い紫の花が咲きます。
私は西洋オダマキよりミヤマオダマキのほうが好きかなデレデレ







ゲウム
マイタイかコスモポリタンかわからないけど可愛いからいっかラブ

去年より花色が濃いような気がしますウインク







ヒューケラと斑入りあじさい

ヒューケラは(多分あせる)キャラメルという種類で素敵なオレンジ色をしてます。

斑入りあじさいはちゃんと花も咲きますが葉を鑑賞したほうがいい品種かなと思いますニコニコ








ジキタリス

去年咲いた株が夏を越してまた咲いてくれました。
爆笑

去年のほうがたくさん咲いてたかなと思うので今年は挿し木で更新しようと思いますウインク







ティアレラ

何度もすみませんあせる

年に一度しか咲かないので思う存分に愛でたいのですデレデレ

6号鉢でこれだけの花つきなので地植えにしたらと思うとよだれが出そうです酔っ払い

今日の暴風雨で花が終わってるかもえーん






プリンセスドゥモナコ

今年は枝を多く残す剪定にしたら芽かきしたにもかかわらずたくさん花芽が付いてしまいましたガーン

これではHTらしい大輪の花が咲かないんじゃないかと心配です滝汗

数えたら16個くらい蕾がついていましたがどのくらいが適量なのかわからないのでこのまま咲かせてみようと思いますニヤリ

花が小さかったり花弁が少ないようなら来年の剪定はいつものように強剪定にするつもりですニヤリ








品種不明 赤バラ 

ミニのつるバラのように枝がしなやかですがとても四季咲き性が強く冬まで繰り返し咲いてくれますおねがい

浅いプランターに2株植えていて狭いかなと思いますがたくさんの蕾をつけてくれました爆笑

そして、このバラはとても香りが強いですラブ
香りのことは詳しくないですがダマスクっていうのかな?爽やかな香りではなくて濃い香りがしますニコニコ

切り花にできたら最高なんですけど茎が短いし、花持ちが悪いので外で香りを嗅いでいますニヤニヤ







先日折れ曲げ選定をしたバラ

合計6鉢くらい施術しました真顔

オレンジ色の部分に癒合剤を塗っています。

頼むからシュート出てください〜滝汗
春の開花は諦めてるので秋に希望を託します笑い泣き





明日は庭のパトロールと種の蒔き直しですニコニコ

ペチュニアもジニアも気温が足りないのか全く発芽しなかったのでもう一度巻いてみますウインク