今日もポカポカいい天気でしたニコニコ
午後からは風が強くなり少し寒かったけど4月なのでこれが普通なのかな?


昨日植え替えした睡蓮照れ
もらったときのままで一年放置してたので植え替えは初めてあせる
あちこちのサイトを読みながら頑張りました滝汗

一株だと思っていたら4株もあったので入れる鉢植えを探し回りましたガーン
睡蓮鉢は少し水漏れするのでビニールを敷いてます汗

水が落ち着いたらメダカを入れようかなウインク



秋の紅葉だけじゃなく芽出しの色も美しいモミジ

近所の方からの貰い物なので種類は分かりませんが「桂」に似ているかなと思いますニコニコ


あまり背は高くならないのですが芽吹きがとてもいいので団子状にまとまってしまいます。
紅葉の剪定は全くわからないのでお手上げですえーん



プリンセスドゥモナコ
大苗を地植えにしてから毎年きれいに咲いてくれます照れ
病気にも強くて香りもいいですラブ



芍薬
摘蕾してから頂点の蕾がどんどん大きくなっています爆笑
去年は蜜が固まってしまったようで開かなかった蕾があったので気をつけて観察しますキョロキョロ



寄せ植えのラナンキュラス
球根をダメ元で植えたらすくすくと成長して蕾を持ちました爆笑
乾いている球根を見たことがある人ならあの球根からこんなに大きな花が咲くとは想像できないと思いますびっくり植物の生きる力はすごいなって思います。



キンセンカ
今年はチビな背丈でお花が咲きましたあせる
植える時期が遅かったから仕方ないね汗



あじさい ウェディングドレス
とてもきれいな真っ白な花が咲きます。
ちょっと蕾を持つのが早すぎる気がするけどいつもこの時期だったかなびっくりびっくり
フライング気味に咲いちゃいそうです滝汗


今年は暖かいので夏野菜の植え付けも早めにできそうですニコニコ
というかコロナの影響で家庭菜園をする人が多くなったようで苗がすぐに売り切れてしまう滝汗
トマトは種から育つけどピーマンとナスは私の技術では難しいので苗を買って植えます口笛