暑かったり寒かったりよくわからない天気が続いてますが冬から春に活躍してくれた花たちは夏に向けてバトンタッチの時期になりました。
ちょっと遅いくらいかな

気温が高く風も強い日が続いているので南側だけでなく西から北側に置いてあるプランターも水切れしないよう一日おきくらいに水やりをしています

芍薬
大輪の花が次々に咲いています

苺
天気が良くて気温も高いのですぐに美味しそうな色になります

程よい酸味と甘みでぎゅっと濃縮された味です

買ってきた苺に負けないよ


カランコエ
八重咲きなのかな?
アマリリスに一緒に植えられていたから冬も軒下に放置だったけど可愛い花が咲いたのでちゃんと育てよう


ジキタリス

レヴィシア
オレンジ〜ピンクの間の絶妙な色合いです
大きくなってもらいたいから植え替えしたいけど調子を崩しちゃいそうで悩む


紫陽花
一番乗りで色づいてきました。
名前の札があったと思うから後で調べます

庭の紫陽花も梅雨前に咲きそうです


待ちわびたバラの開花もあと少しです!
春の開花はあっという間に終わっちゃうので同じ写真を何枚も撮っちゃいます

明日はバラ園に行く予定

あまり熱くないといいな
