今日は朝からいい天気で汗ばむ陽気でした

一日ガーデニングができるからあれもこれもやりたいと思っていたけど思うように進まなかった

午前は液肥と野菜の収穫で終了して、午後は植え替え用の赤玉を買いに行ったあとクリローの植え替えをしたよ!
収穫したのはブロッコリー、絹さや、スナップエンドウ

ブロッコリー
暖かい陽気で一気に大きくなって花が咲きそうになってたから慌てて収穫

黄色くなってる部分が咲きそうな所です。

スティックセニョール
株の大きさはブロッコリーと一緒なのに一向に花蕾がつかないと思ってたら頂点じゃなくて節についてました

これから大きくなるのかな?

絹さや
今週は忙しくて収穫できなかったら鈴なりになってた

葉も枝もさやも緑色だから上手く見つけられなくて取り残しがありそう


スナップエンドウ
こっちも鈴なり

(スーパーじゃあんまり買わないけど)絶対スーパーより美味しい

筋もあまりなくてパリッとして甘くて美味しいよ


雪割草
アジサイの株元に植えてたけど冬に乾燥した風が当たるので鉢植えにしたよ

掘ってみたら根が成長してなかった

それとも成長が遅いのかな


クリスマスローズ
開花株はほとんど植え替え完了しました!
去年硬質赤玉と馬糞堆肥で植え替えた鉢は土が崩れないから根鉢が固くなっちゃってて崩すのに苦労したよ

今年は普通の赤玉の配合にしたからどう変わるか楽しみ


ビバホームで値下げ品をGETしてきたよ

たくさんあるのに値下げを見ると欲しくなってしまう

マリー・アントワネット
白っぽい色からピンク色に変わるみたい。
大きな花だけど株はコンパクトだよ


万結珠(まゆだま)
見切り品1000円の中に一つだけ500円を発見!
すぐにお買い上げしたよ

花終わりだからきれいな花は見れなかったから来年が楽しみ


矮性チューリップ
朝九時にはパッカーンでした

夕方閉じかけてるくらいが一番きれいかも。

2年目ラナンキュラス
球根が小さかったし蕾も小さかったからいい花は期待してなかったけどめちゃめちゃ可愛い

アザレア
4年〜5年育ててます

蕾を食べられて今年は見られないと思ってたけど花は少なくてもまた逢えて嬉しい

ふんわり優しい色で大好き


オステオスペルマム
透き通るような青みがかった白でとてもきれい


さざなみ
昨日より今日の方が実際の色に近いかな


君子蘭
大きな鉢はたくさんあるのにこの子しか咲かなかったよ

