今日は菊の冬至芽の摘心と苺の追肥とチューベローズの植え付けをしたよ。
菊は株を更新しないと株姿が悪くなったり病気にかかりやすくなったりするみたいだから挿し芽で更新します。
3月中に摘心して伸びてきた脇芽を挿し芽に使うのが一番いいみたいなんだけど今摘心しても5月には挿し芽できるみたいだからすべての鉢を摘心して肥料をあげたよ

選定前

チューベローズの球根。
去年咲かなかった球根は大きくなってたけど一番大きくて小指より小さいくらいだった

周りに小さい球根がたくさんついてたけど大きい球根以外は捨てました


カートマニージョー
満開に近づいてきた

見える側に花が集まるように誘引し直したよ。
今年は植え替えしないと


シャクナゲ さざなみ
蕾が色づいてきた。
管理が悪かったのか枯れてる枝が結構あって葉っぱもほとんど落ちてたよ


花桃
満開になった。

菊の咲き方に似てる気がする。
変わった花びらだな〜。

冬に植えたアジュガに小さい花が咲いた。
夏を超えれば大きくなってくれるはず!

明日は薬剤散布をしよう
