少し風が強かったけど天気も良かったので八重マツリカの剪定と植え替えをしたよ

実は温室に入れていたんだけど冬になってどんどん葉が枯れてきたからもうだめかと思って水もあげないで放置してたんだ

暖かくなってきたからよく見たら根元に新芽が出てきてたからびっくりしたよ

剪定前 毎年こうなるのかな?

根元の方に新芽が出てきてます。

剪定と植え替え後
思ったより根が伸びてたよ。
今年はたくさん咲いてくれるといいな


絹さやとスナップエンドウが風で折れたりしてたからビニール紐でまとめたよ。
去年とは比べ物にならないくらい花が咲いてるのでとっても楽しみです


カートマニージョーの蕾
重くて垂れ下がってるのかしおれてるのか分からなくて不安だけど咲いてくれますように

クレマチス(春雪)多分

ラベルがないのがこの子だけで家にあったラベルが春雪だったからあってると思うけど咲くまで分からないな


花桃の蕾
尺取り虫にだいぶ食べられて寂しいけどなんとか咲いてくれそう

一緒に植えてある赤い花桃はまだ蕾が硬そう


オステオスペルマム
蕾が小さいからか予想はしてたけど花がめちゃめちゃ小さい

枝が伸びないまま蕾をつけちゃったからかな


ネモフィラのペニーブラックとブルーベリーアイズ
ちょうどスイートピーの寄せ植えに入れた苗が二種類だったみたいで隣同士で咲いたよ


まだ花の写真があるけどまた明日にします
