高3 受験生長女。


夏休みはひたすら図書館、公民館などで一日中勉強です📚


地元の国立大学を第一志望にしていますが、

今決めないといけないのが、

『学校推薦型選抜』を使うかどうか。


ただ、推薦を使うとなると、

『志望理由書』と『小論文』と『面接』の対策を

11月までにやらなきゃで💦


せっかく学校の成績は頑張ってきたので、

使えるなら使いたい泣き笑い

推薦で合格できるのなら、親にとっても早く安心できるしなぁ、、


第一志望の国立大学も学校推薦もらえるのだけれど、希望している学部は『共通テストを課す』選抜なので、

共通テストの勉強➕小論文、面接、志望理由書

というスーパーハードな状態に💦


長女としては、共通テスト勉強に集中したい気持ちもあり、

でも推薦でチャンスを増やしたい気持ちもあり雲


もやもや考えすぎて結論がでないので、

担任の先生に(夏休みではあるけれど💦)面談してもらいました!



結果、学校推薦型選抜で私大を受ける!

(予定している大学の選抜は、

面接、小論文なし、事前に作文提出。

英検2級を使える✨)

12月に合格発表。合格したら残りの時間は国立大学1本に絞って勉強する📚(国立の推薦は受けない)

私大の推薦落ちたら、、共通テストを課す私大受験。

そして国立大学一般受験。


こんな感じになりそうです指差し



今は推薦受験もかなり増えてきて、

特に指定校推薦も多いので、一般受験が難しくなっているそうアセアセ

私の頃とは色々と違うので難しい〜もやもや



夏休みも終わり。

長女、毎日よくがんばりました泣き笑い



今日のさん猫れこ三毛猫

すごい格好で寝てたよ、れこちゃん三毛猫


夜更かし さんちゃん{emoji:161_char3.png.猫}