先週土曜日、夫のおばあちゃんが亡くなり、

次の日曜日の葬儀に決まりました。

斎場がいっぱいとのことで、最短で日曜日です。


近親者のみの最小規模で葬儀を行うことになったのですが、

義父からお金の催促がありました💦


おばあちゃんには、夫を含めて4人の孫がいるのですが、

『4人で金額を統一して香典を出して欲しい』とのことです。


ちなみに、我が家以外のお孫さんは、

『それぞれ10万円払う』と言っているそうなのです。

ということは、うちもそこに統一しろということなのかなぁ、、と思えてしまいますアセアセ


3人のうちの2人は40代独身実家暮らしで、

1人は結婚していてかなり裕福な家庭です。


我が家は次女とチビ助2人の進学に向けて100万以上の支払いが待っていて、

今、なんとかやりくりしている所に、10万円は正直ツラい不安


孫ってそんなにお香典を出すのかなぁ、と思い、

調べてみると、相場は3万円〜5万円との事でした。


ちなみに、私の母が亡くなった時、

義父からは1万円いただいていて、

私の祖父母が亡くなった時にはお香典はいただいてないです。


また、私の祖父母の葬儀の際は、

どんなに貧乏な父でも孫にあたる私たちに香典の催促はなかったので、

今回の義父からの催促にちょっとびっくりしています悲しい


私は将来、父や義父が亡くなった時に

自分の子供が成人していてもお香典の催促はしないし、私自身が亡くなる時にも子供にお金で大変な思いをさせたくないので

葬儀代が払えるくらいの保険は掛けています。



なんだかモヤモヤとしてしまって、、もやもやもやもや

すみません悲しい



モヤモヤしちゃったので、

ニャンズに癒されましょ目がハート


節分の日の さん猫れこ三毛猫