来週火曜日に私立高校受験を控えた次女ニコニコ

ちなみに単願🏫


そんな次女は今、一生懸命に、

『受験勉強鉛筆!


、、ではなく、

一生懸命にピアノ練習🎹



冬休み前から一生懸命に練習しているのは、

(YouTubeからお借りしました!)


『手紙 拝啓 15の君へ』



卒業式の伴奏のオーディションに向け

必死に練習驚き🎹



次女は3歳から12歳までピアノを習い、

全国大会にも出場経験がありますひらめき(おぉ〜!)


学校ではたくさん伴奏の機会をもらったのですが、

中3の合唱祭の伴奏オーディション

・・・落ちましたアセアセ(曲は『モルダウ』)


その時の落ち込みようと言ったら、、ネガティブ魂魂


理由は『審査する先生方のイメージと違う』こと、

『ソロ演奏の様になってしまっている』こと。



私の中では、もう心折れてオーディションには参加しないかな、、と思っていたけれど、

ニコニコ『やっぱりどーしても卒業式で弾きたい!』

と、自らチャレンジを決めました気づき


学校から帰ってからの🎹練習を続け、

私は『そこは、もう少しハッキリ弾いた方が』

『叩かないで』『テンポがバラバラだよ』

と、弾けもしないのに口を出す指差し

なんせ、次女のピアノ教室に10年近く付き合って、知識と耳だけは成長した私笑い笑い



今日、いよいよオーディションルンルン

次女は朝、登校するギリギリまで練習していました気づき



先程、学校から帰った次女。

ひらめき『どうだった?』

ニコニコ『うん!やれるだけはやった!』


ヨシキラキラキラキラ

結果は来週、かな?

高校では、音楽の授業やピアノ伴奏の機会はもうないから、

最後の伴奏!弾けるといーねニコニコ



あ。

忘れちゃいけないアセアセ私立受験不安

こちらも『やれるだけ』はやってくださいな泣き笑い



今日の さん猫れこ三毛猫

『ねむい、、』


こたつの中の れこちゃん