2014年に、私の母は59歳で亡くなりました。
その母宛に、銀行から『休眠預金』のハガキが届きました。
父の自宅に。
父と母は生前に離婚しています。
父は相続権がないので、私にそのハガキを送ってきました。
数万円残された母の口座。
母には用があるとは思えない、私が住む地方銀行の口座でした。
銀行にハガキを持っていくと、
『大きな金額ではないので、簡易手続きで解約と残金の引き渡しができる』と言われました。
区役所へ、母の除籍証明と私の戸籍謄本を取りに行きました。
母は、父と離婚しても、苗字は変えず
本籍も父と昔住んでいた場所のままでした。
私が持っている母の免許証を見ると、
現住所は父の実家でした。
一度も住んだ事のない父の実家をなぜ現住所にしていたのか、
必要なさそうな銀行口座をつくり、なぜ数万円残していたのか、
疑問だらけですが、もう母に聞く事はできません。
今になって、父の元へそのハガキが届いたのなら
母から父への最後の手助けなのかな、と思い、
受け取ったお金は父に届けてこようと思います。
『くれぐれも無駄遣いしないでねっ!』と念を押して。
今日の さんれこ
カゴがあったら入りたい!れこちゃん
キャットタワーの上で何か言ってる、さんちゃん