我が家のチビ助 小学5年生。

最近よく耳にするようになった『ADHD』。
少し傾向があるように思えます。

ふと思い返してみたら、
チビ助は『急ぐ』『焦る』という事がありません。
朝、急がないと明らかに遅刻するのに、
『大丈夫大丈夫』と時計も気にせず、
かと思えば突然席を立って猫に構い始める。

もう誰も歩いていない時間に、マイペースに登校。
『やばい!やばい!』と駆け足することもありません。

口癖は、『大丈夫大丈夫』『なんとかなるっしょ』。



②〜⑤は、まさにそのまま当てはまります。



好きな事への集中力は確かにすごい。
面談では、これまで何度も『話を聞いていない』と先生に言われました。
でも、チビ助からしたら、『話を聞いていないのではなく、気づけないし聞こえない』のだそうです。


お友達からは『正論マン』と呼ばれているそうです。
『正論』を並べて論破することが多いからだそうです。


そんなチビ助は、先生や学校からは
『困った子』『変わっている子』『難しい子』と言われがちです。

チビ助のいい所を無くす事なく、
活かせる人生であって欲しいな、と思います流れ星