こんばんは🌙
コロナ禍でも、ずっと『我が家は元気です』
と言ってきましたが、
ここにきてなんと
子供たちが発熱
かれこれ、6~7年間は、
インフル含め、
風邪とは無縁な我が子たち
みんな、ずっと皆勤賞です。
先日、
24日にチビ助が発熱し、
あれよあれよと、長女&次女も発熱💦
批判はあるかもしれないけれど、
病院へは行っていないので、原因は分かりません。
チビ助、2日間熱がありましたが今は既にめっちゃ元気
ごはんモリモリ、咳も鼻水もなし。
チビ助の発熱後、2日して次女長女の発熱。
咳、鼻水はなし。
(長女に関しては私が指摘するまで発熱に本人が気付かず)
とにかく
食べれる時に食べられるもの食べて水分とって。
あとはぐっすり眠る。
高熱で眠れなかったら解熱剤をつかう。
我が家は昔からずっとこれです。
病院へ行かないこと、診断をもらわないこと、
批判あるかもな…… と思います。
でも、『無症状の感染者』の定義があるなら、
症状があっても受診するかは自己判断……でいいかと思うのですが……
私は、単純に、
たぶん、何かしら新しいウイルス?みたいなのをもらってきて、
今、(我が子たちは)今まで自分が持っていない、
新しい抗体をつくってるんだな……と思っています。
これまで、インフルが流行っても、コロナと騒がれても、体調崩さなかった我が家です。
今回、子供達が3人とも熱を出すってことは、感染性のある何かしら新しいウイルス?が、もしかしたら関係あるのかもと。
でもそれは、発熱2日間で終わる『風邪』の一種だと思います。
チビ助も、次女も、
極度の緊張やストレスがあると熱を出す事があるのですが、
今回は明らかに子供たちに蔓延してるので、
何かしらの感染症?風邪?かな……
と思ったりもします。
もしこれが、今恐れられている『コロナ』だったとしたら、
我が家の症状としては、新型コロナは『2日間の発熱』です。
でももちろん一般的に『風邪』のようなものでも、
基礎疾患のある方にはそうでないかもしれません。
基礎疾患だらけの『おじん』(私の父)の元へ
お正月行ってもいいのか行かないべきか、、、
それはちょっと悩みます