子供にとっての2年間
(コロナ始まった頃)




この成長の間に、
当たり前にあるはずだった学校行事は
次々となくなって
休校もたくさんありました。
制限もたくさんありました。
校歌は歌わなくなりました。
給食は楽しい時間ではなくなり
遠足のお弁当はひとりぼっちで食べるものに変わりました。
音楽の時間に歌は歌えなくなり
リコーダーは禁止になりました。
運動会は短縮になり
組体操はなくなりました。
修学旅行や宿泊訓練では、
大部屋には泊まれなくなりました。
ミニバスや部活、野球応援などでの
声を出す応援やハイタッチもなくなりました。
熱を出したら
後ろめたい気持ちになるようになりました。
家族が体調不良になると
身内は元気でも学校に行けなくなりました。
マスクを外して素顔を見られるのが
娘は恥ずかしいと思うようになりました。
人に近づくのが悪い事のようになりました。
他人が常に菌を持っているような
嫌な気持ちを持つようになりました。
コロナが始まって、
見られるはずの子供の姿が、
見られませんでした。
もう、
元に戻したいな……。。。