父の家に泊まって、2回目の朝。


『あぁ〰️〰️。今日も生きていたなぁ。』

と、父はゆっくりと起きてきました。


数年前、めずらしく体調を崩した父は、

地元の病院に掛かったのですが……


あれよあれよと大病院へと紹介され、

『これは!いつ死んでもおかしくない!』と、

あっちも、こっちも、細〰️〰️くなりすぎている心臓の血管を、3度の手術で治療していただいたのですが、

腎臓も、すい臓も、それこそ、あっちもこっちも悪すぎて、

『もって3年ですね』と、余命宣告をされました。

 



それから、毎年、

『今年が最後かな……』と、父と過ごす時間を覚悟しながら過ごしつつも、

宣告の3年が過ぎました。



父を訪れる身内はだんだん少なくなり、

もう、私の家族くらいしか訪ねる身内はないかもしれません。


『田舎をなんとか活性化!』させようと、試行錯誤している父ですが、

ご近所さんからは変人扱いされていて、

いよいよ、『村八分』状態の様です。


娘の私から見ても、いい意味でも『宇宙人』のような父の存在は、疎まれるのかな、と思います。


そんな父と一緒に、

今日は『リアル流し素麺』をしました!


夫が竹をリアルに裏山から切ってきました(笑)



↑早く流せと待つメンバー

↑まだかまだかと待つメンバー


↑全力で、素麺を待つじいさん(笑)




続きはまた爆笑