『地元過ぎて行かなかった場所』第2弾
久能山東照宮への道のりは、
1、日本平からのロープウェイ
2、久能からの1159段の階段
です。
私の壊れかけの膝で階段を堪えられるのか・・・
チビ助が途中で『抱っこ』になったらどうする・・・?
など、色々悩んだのですが、
最近痛みが増してきている右膝、、、
『今無理なら、来年はもっと無理かも』
と思い、階段を決意❗
長女は、
『チビ助が抱っこって言ったら、私がおんぶするから!』と、頼もしい言葉をくれました
実際には、『階段』と言うより、『坂道』をのぼる様な感じで、
私のガタガタの膝でも大丈夫でした!
(境内に入ると、高い階段がありました)
ロープウェイは乗る必要なかったのたですが、せっかくなので(笑)
奮発して乗りました
片道5分くらい
料金は、往復で大人約1000円、小学生約600円でした。クーポン使ってちょっと安くなりました

毎日、パート&留守番からの長女のバスケで、今日は春休みの貴重な1日。
楽しい1日でした
私の膝も、よく頑張りました

久能山東照宮への道のりは、
1、日本平からのロープウェイ
2、久能からの1159段の階段
です。
私の壊れかけの膝で階段を堪えられるのか・・・
チビ助が途中で『抱っこ』になったらどうする・・・?
など、色々悩んだのですが、
最近痛みが増してきている右膝、、、
『今無理なら、来年はもっと無理かも』
と思い、階段を決意❗
長女は、
『チビ助が抱っこって言ったら、私がおんぶするから!』と、頼もしい言葉をくれました

実際には、『階段』と言うより、『坂道』をのぼる様な感じで、
私のガタガタの膝でも大丈夫でした!
(境内に入ると、高い階段がありました)
ロープウェイは乗る必要なかったのたですが、せっかくなので(笑)
奮発して乗りました

片道5分くらい
料金は、往復で大人約1000円、小学生約600円でした。クーポン使ってちょっと安くなりました

毎日、パート&留守番からの長女のバスケで、今日は春休みの貴重な1日。
楽しい1日でした

私の膝も、よく頑張りました
