誕生日の前日の夜、長女から
「明日の朝は起こしに行くまでママは起きて来ないでね」と言われました。
朝になって長女が「いいよ~」と言うのでリビングの方へ向かうと、
長女がパパと協力して朝ごはんを準備してくれていました

「今日はママ何にもしなくていいからね!」と

お洗濯も終わっていて、なんとも気の利くお誕生日プレゼント


娘たちが私以上に私の誕生日を喜んでくれて、なんだか嬉しいですね















日曜日。
「子供伝統文化寺子屋」という行事に参加してきました。
長女が学校から持ち帰ってきたチラシを見て、応募してみたものです。
体験内容は・・・
『能』と『煎茶』

次女とチビ助を夫にお願いして、長女と行ってきました。
『能』を間近で見る機会はなかなかないし、いい経験になるな~と私も楽しみでした。
いざ、始まってみたら・・・・・・
えっ



唄うの?舞うの??
てっきり鑑賞だけかと思っていたら・・・
自分が舞う事になるとは


先生にご指導いただいて・・・
子供も大人も、見様見真似で『能』を体験しました



普段落ち着きのない長女も、ピリっとした空気の中、なんとなくつられて集中しています(笑)
ここから先は私も一緒にお稽古していたので写真はありませんが・・・・・・(笑)
難しかったです!!
ほんとうに!!
そして後から先生方の舞台を見せてもらったのですが、自分が教わった後に見ると、
先生方の舞のなんとも素晴らしい事



子供以上に私が魅了されてしまいました

その後は煎茶のお稽古。
冷茶を教えていただきました



急須を使ってお茶を水出しした事はなかったので、
こんなに美味しく入れられるんだと感動でした

体験を終えて、久々に長女と二人で街中をデートしました

ランチは、普段はチビ助がいてなかなか行けないので、カフェで


夏休みも気付けばもう半分。
一日一日があっという間です
