先日、夏休み中の子供達を連れて、母のお寺へ行きました車
少し遅れましたが、10回目の月命日のお参りを兼ねて三日月

お参りの後、お寺から20分ほど車を走らせた所にある、
『奇石博物館』という所へ行ってみましたニコニコ

イメージ 1

博物館・・・・へは入らず(笑)、そこで開催されている、『宝石さがし』に参加。
水の中の砂に埋まっている、宝石を探す遊びです。
参加料は、30分間500円(1人)。

イメージ 2

↑この屋根の下で、大人も子供も必死になって探します。
(必死になり過ぎて、写真撮るの忘れました(笑))


こちらが収集した『宝石』キラキラ

長女
イメージ 3


次女
イメージ 4

はい!!私
イメージ 5
↑必死な私の姿、想像つきましたか(笑)?


帰りに100均に寄って、材料購入して・・・
自宅で工作キラキラ


宝石をボンドでくっつけて~

長女は・・・
『鏡』
イメージ 6

次女は・・・
『宝石箱』
イメージ 7

私は・・・
『風鈴』と『花瓶』 (渋っっ)
イメージ 8

イメージ 9




余談ですが・・・
昨日は朝から子供達と『富士マリンプール(市営プール)』へ。

夢中になって遊んで泳いで・・・
真っ黒になりましたショボーン

背中ヒリヒリハッハッ

チビ助の腕が・・・
ポッキーみたいになって笑えました(笑)

イメージ 10


夏休み2015 つづく・・・(笑)