久々の快晴~~~~



お洗濯日和です

朝から洗濯機はフル稼働

花粉は舞うかもしれないけれど・・・

やっぱりお日様に当てたいと思ってしまう私は、バンバン外干しです





昨日の朝、夫が出勤前に外に並べて行った長靴・レインコート・傘は・・・
急な雨により、私が気付いた時にはびしょ濡れ

それらも、さっき干し直して・・・

この際、コタツ布団も洗って干して・・・

お天気がいいって幸せ~~~



ふと、花壇に目をやると・・・
咲きました
チューリップ




この芽が・・・・

こうなって・・・・

・・・・今朝


とっても細くて華奢だけれど、ひとりで冬を越し、誰の手も借りずに花を咲かせた、逞しく立派なチューリップさんです

そして、名前が分からないけれど、この木
は・・・

昨年の秋に枯れかけました。
隣に植えたもう一つの木が、あまりに元気に育ちすぎ、喧嘩になって、
負けたこの子は育てなくなってしまったようでした。。。
思い切って、枯れかけていた部分をバッサリ切って、背も低くしました。
そしたら・・・
カットしたところからは新たな葉を出し、枝も元気を取り戻して、
この春も可愛い紫色のお花を咲かせてくれました

狭い花壇だから・・・
喧嘩させないように育てなきゃダメですね

最近、イルカが大量に打ち上げられたり、地震雲が発生したり・・・と、地震の前兆では、と噂されているようです。
私の住む地域は、東海大地震が起きたら、5分で津波が到達すると言われています。
大地震自体、いつ起きてもおかしくないと言われていて、今日にでも明日にでも可能性がある・・・
そんな中、今回の予兆でかなり怖くなってしまって、眠れなかったりします

子供3人をどう守ったらいいのか・・・とか、5分で避難場所には絶対辿り着けないな・・・とか、
近所の工場が爆発したら・・・とか、リビングのシーリングファンが落ちてきたら・・・とか、
長女が登下校中だったら・・・とか・・・・。
そんな話を夫にしたら、
「平和でいいね」と。
・・・ん?平和?
「悩みが平和だね」と。
・・・平和??
平和じゃないよ、全然。
母が亡くなって、『死』というものが思った以上に近くにある事を感じました。
『絶対大丈夫』なんてないんだって。
だから、こんな風にお洗濯して、お庭のお花を喜んで、チビ助の笑い声が聞ける・・・
それがとてもとても幸せな事なんだと、そんな風に感じます

さて
怖がっていてばかりいても仕方ないので


最後のお洗濯を干さなくちゃ
