早速・・・母の携帯を解約に行ってきました
 
タイトルの通り・・・
受け付けてから完了までに、なんと3時間!!!
 
母の場合は事情がちょっとややこしかったのもありますが・・・・
 
同居人のものも母名義で契約してあったので、とりあえず母の使用していた方だけ解約を・・・と思ったら、
「それによって、今後いかなる不利益が今後生じてもご了承いただけますか?」と聞かれました。
 
ん???
『いかなる不利益』って・・・・
ちょっと不安に思ったので、
「例えばどんなことが起こり得ますか?」と聞くと、
担当の男性スタッフは、
「それはお伝えできません。」と言いました。
 
え~~~~~~
そんなの・・・何が起こるかわからないのに了承できないのですが・・・・
 
この男性スタッフ・・・
一つ聞く度に「確認します」と本部へ電話をかけます。
そして電話口で一から説明・・・
そのやり取りが何回?何十回も・・・
 
ややこしい契約になっていたのはこちらにも非があって申し訳ないのですが・・・
 
同居人の使用している残した回線に対して、その『不利益』とやらが発生してしまったら
それはそれで大変になっちゃいそうなので、
「分からないまま了承出来ないので、なんとか教えていただけませんか?」と聞くと
「戸籍謄本を持ってきてください」と言われました
 
故人の戸籍って・・・そんな簡単に出せないのに~~~
 
 
でも・・・・・・・
なんと、こんなこともあろうかと!
母に関する書類一式全部持ってきていて、
その中に今後違う手続きで使う予定だった戸籍が
 
とは言え、その後も簡単にはいかず・・・・
 
10時過ぎに行って13時前にようやく・・・解約終了。
 
おかげで解約の寂しさが吹っ飛びました
 
 
余談です。
これは私のスマホケースですキラキラ 渋いでしょ??
 
イメージ 1
 
実は、長女が幼稚園の年長さんの時に、幼稚園で『織り機』というのを使って織ってくれたものです
私はすぐ携帯落っことすのでとっても重宝しています
ポシェット型なので、ポッケがなくても大丈夫チョキ
 
 
愚痴と余談で失礼しました~~あせるあせる