お腹の赤ちゃんもお陰さまで無事に9ヶ月を過ぎ、毎日落ち着きなく元気にムニムニと動き回っています
 
赤ちゃんって、お腹の中にいる頃から個性があるんだな~と感じます☆
長女はとにかく足癖が悪く、みぞおち・横腹を思いっきり蹴る子だったので本当に痛かった~~
次女はモジモジちゃんで、大きく動くことはなくいっつもモジモジと動いていて、いざお産の時も途中で休憩しちゃったりしたのんびり屋さん
 
今回のベビーは、とにかく落ち着きがないDASH!
動かない時は殆どなく、一日中グネグネもぞもぞと動きまくっていて、あっちを蹴ったりこっちを蹴ったり・・・
せかせかとした動き回る性格はパパ似かな!?
 
明日は33週の健診です病院
臨月までもう少し☆
年明け出産の予定だけれど、もうちょっと早く産まれてくれたら、新年を自宅でみんなで迎えられるんだけどな~
 
 
それから、母の体調も今は落ち着いています。
焼却術を行ってもらった東京の病院へ先日行き、紹介状と一番弱い抗癌剤をもらってきました。
でも結局抗癌剤は一度も飲んでいないみたいです。
「どうしても飲む気になれない」と本人が言うので、私もそれでいいと思っています。
 
代わりに、出してもらった紹介状を持って地元の違うクリニックに行って漢方を処方してもらって飲んでいますお茶
全部で11種類くらいで、殆どは内臓の負担を軽くする作用のもの。
それから、白血球を増やしたり免疫力を高めるもの。
一部のもの以外は保険が適用されて、1ヶ月分で5,000円くらい。
 
内科だからあんまり細かい検査は出来ないから、検査の時には総合病院へ行くことになっているけれど、
とりあえず『掛かりつけ』ってことでこのクリニックへお世話になろうと思っています。
 
先生が耳の遠い、おじ~~~~~いちゃんだけどね・・・ (看護士さんの通訳が必要・・・)