先日、長女の幼稚園の親子遠足があり、次女を連れて動物園へ
 
長女は昔から動物園とか水族館とかが嫌いで、連れて行ってもいつもグズグズ
ただ観賞するってことが楽しくないみたいで、公園とかで動き回るか工作やったりする方が好きだったり・・・
 
今回はどうかなぁ・・・幼稚園のお友達も一緒だし楽しめるかな?・・・と思っていたけれど・・・
 
やっぱり着いた時から何やら不機嫌ダウンダウンダウン
「リュック重い~」「お弁当食べたい~」「もう座りたい~」とグチグチグチ・・・
 
「ほら!おサルがいるよ!」とか「ワニだよ!絵本に載ってたね!」と気を引こうとしても
ぜーんぜん興味なし
 
唯一興味を示したのが、ゴリラの檻に吊るしてあったタイヤと、ライオンのウンチの標本汗
 
 
反面、次女はもう大興奮DASH!
「きりん!きりん!」 「ぞう!ぞう!」 と大喜びアップアップアップ
爬虫類館でも、ヘビやらトカゲやらに興味津々
 
 
姉妹でもホント違うもんだなぁあせる
 
来年の親子遠足は楽しめるといいな得意げ
 
      長女のお弁当(コキンちゃん×ばいきんまん)            次女のお弁当(クリームパンダ)
イメージ 1イメージ 2