直観が降りてくるとき

《行動に移す》

 

 

「私なんかができるわけがない」

「私なんかがやっていいの?」

 

誰かの許可がなければ、自分を語ることができないと思っていた。

 

目に見えない「許可証」や「免許状」のようなものが存在していて、それを得なければ何かをすることができないとずっと思っていた。

 

だから待っていた。

ずっと待っていた。

もう何年間も。

 

けれどもそんなものは、どこにも存在しないのだと、気がついた時、いつの間にか行動していた。

 

 

「私」がやらなくて、誰がやるのだろう。

私にしかできない役目があるはずなのだ。

 

 

私は最大限に自分の能力を使いきったか?

死ぬときに後悔しないだろうか?

 

 

それまで自分の人生は、どこかで「他人ごと」だと思っていた。

だから動くことが出来なかった。

 

そう、だから私は「自分が癒されること」すらも拒否していたのだ。

 

拒否しているのに、ひがんでいる。

なんとも面倒くさい存在だった。

 

-------------------------

 

 

 

自分の「本当の声」を聴いてあげようと決めた時、ものごとが動き出した。

 

些細な変化なのに、最初は「変わること」が恐くて動けなかった。

 

変化は一瞬だった。

「新しい自分」の成長がそこからはじまった。

 

まだ見ぬ新しい世界に入っていく。

今日も小さな「新しいこと」に挑戦しよう。

 

大丈夫。

私が「私」を優しく見守ってあげているから。